尾崎さん

卒業 その先へ①

株式会社新閃力の代表取締役社長の尾崎えり子さん。2010年に都内から流山市へ転入。2014年には、流山市のプロモーション「母になるなら、流山市。」のモデルをつとめられました。2児を育てながら起業し、市内にシェアサテライトオフィス「Trist」2か所を開設。市主催の女性向け創業スクールの講師でもあります。ICT授業作家としても「オンライン修学旅行」などを企画し、その活躍は流山市だけにとどまらず、多数のメディアにたびたび取り上げられてきました。尾崎さんが流山市でつくってこられたものは、市のブランド資源のひとつになりました。
その尾崎さんがこのたび、全国市の中で人口増加率1位の流山市から、人口約1500人の村にお引越しされます。卒業記念として、流山市でのこれまでと、これからの展望について聞きました。

“何者か”になりたかった

香川県出身ということもあって、子育てをするなら自然を感じられる場所がいいと思っていました。たまたま駅前でイベントを開催しているときに流山に来訪し、まだ余白が多い街の雰囲気と多くの人でにぎわう様子に、「この街はベンチャー感があるな」と可能性を感じ、引っ越すことにしました。
勤務地が都内だったのですが、第2子の育休明けのこと。職場に着いたとたん保育園から「お子さんが発熱したのでお迎えに来てください。」との連絡にトンボ帰りすることも。社内ベンチャーの社長をやっていたのに、十分に会社へ貢献できていないのではないか、と不完全燃焼な状態が続き、仕事を辞めました。
小さいころから目立つことが好きな私は、2030年に「世界に影響を与えた100人」に選ばれることが夢です。仕事を辞めても夢はあきらめたくありません。流山で仕事を探したり、面白そうなソーシャル活動などに参加したりしましたが、なかなかうまく自分にマッチするものに出会えませんでした。
そんな時に流山市の「母になるなら、流山市。」プロモーションのモデルになることになりました。私の顔が首都圏の複数の駅に大きなポスターとして掲示されて、友人から「見たよ!」と連絡をもらったり、「流山市って住みやすいの?」と聞かれることも増えたので、自分の言葉で街を説明するために、流山市のことを調べました。そこで、街には多様な課題があることがわかり、街というフィールドに興味が湧いてきたのです。例えば、子育て中の女性がありのままで暮らすためには?を考える「そのママでいこうproject」では、流山の子育て中の女性たちとやりたいことや夢を語り合う場をつくりました。そのプロジェクトのメンバーのひとりから「尾崎さん、起業したら?きっとうまくいくよ。」と言われ、今まで起業など考えたこともなかったので驚きましたが、そう言われてできる気がしたのを覚えています。

「母になるなら、流山市。」駅広告のモデルに
「そのママでいこうproject」でプレゼン

起業し、シェアサテライトオフィスを開設

2014年に「半径5mの見方を変えて、世界をちょっと面白くする」というコンセプトで、株式会社新閃力を立ち上げました。講演、私立学童保育の教育プログラム開発や企業コンサルティングなどを手掛け、事業を軌道に乗せることができていましたが、ある企業があらたに流山でシェアサテライトオフィスを探しているという話を聞き、「私がやるべきではないか」と感じました。都心に通勤せずに、子どもの近くで働ける場があることは、自分が仕事を続けるときに通勤時間がネックになった経験からも必要だし、働き方が多様になる可能性が開けると思ったのです。
私は、“いばらの道”に魅力を感じます。難しい課題であればあるほど燃えるんです。働き方の多様性を流山市から、そして首都圏に向けてあらたにつくってみようと。ただ、立ち上げて間もない会社で場所を持つというのはリスクもありますし、物件探しも簡単ではありませんでした。オープン日は決まっているけれど、時間も人もお金も足りない。もう忘れてしまいましたが、あの時は周りから「尾崎さん、大丈夫?倒れないようにね。」と声をかけられていたので、大変だったんでしょうね(笑)。資金の一部はクラウドファンディングで調達することで、共感して協力してくれる人が増えました。最終的には100人以上の協力者が集まり、一拠点目のシェアサテライトオフィス「Trist」(station)が誕生しました。
「Trist」は、生きていくのに欠かせない「家族」「仕事」「地域」が緩やかに重なる生き方の実現を目指しています。人を集め、支えあう関係づくりができる地域コミュニティづくり、流山近郊でリモートワークを希望する人にマイクロソフトなどの教育プログラムを提供しています。「Trist」入居者さんや利用者さん発案の企画も多数生まれ、ただ働く場所だけではないシェアサテライトオフィスは、多くの関心を呼び、取材もたくさんしていただきました。
その後、二拠点目である「Trist」(airport)をオープン。流山にいながらにして、世界と仕事ができる「流山国際空港」をコンセプトとしています。これまで、25社の企業に入居していただいています。

「Trist」(airport)では様々なプロジェクトがうまれています

後編②につづく

.

おすすめの記事