ふるさと納税とは、
「納税」という言葉がついていますが、実際には自治体への「寄附」のことです。

ふるさと納税をすることにより、
生まれた故郷や応援したい自治体に寄附できるとともに、
自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。
(全額控除される寄附金額には、収入や家族構成等に応じて、一定の上限があります)
ふるさと納税を行うことで、その自治体よりいろいろな特典がもらえる場合もあります。

「ふるさと納税」をすると
特産品・特典がもらえる
自治体があります!

「ふるさと納税」の
寄附先は、生まれ故郷で
なくてもOK!

たとえば、
3万円のふるさと納税を行うと、
2,000円を超える部分である
2万8千円が控除されることも!

「ふるさと納税」は、
自治体によっては「使い道」を
寄附者が選べることもあります!

控除を受けるためには、
原則としてふるさと納税を行った翌年の3月15日までに、住所地等の管轄の税務署へ確定申告を行って頂く必要があります。
確定申告を行う際には、寄附をした自治体が発行する寄附の証明書・受領書や、専用振込用紙の払込控(受領書)が必要となります。

ただし、確定申告の不要な給与所得者等は
「ふるさと納税ワンストップ特例制度」により、
ふるさと納税先の自治体数が5団体以内である場合に限り、
ふるさと納税を行った各自治体に申請することで確定申告が不要となります。

確定申告による寄附金控除

ワンストップ特例制度による寄附金控除